2021/01/18
静岡市清水区の子ども英会話、グローリー英会話教室です。どのクラスもレッスンには流れがあって、それを大事にしています!レッスンの前半は、あいさつ、カレンダーを見たり、曜日の言い方を覚えたり、数を数えたり、と毎回のことが続きます。ここで飽きが来る子も、特に小さい子ではいますが、この毎回やることで、できるようになることも多いので、大切にしています。だんだんわかってくると、それが楽しさになって、集中力が高まる子がほとんどですし(^^♪その一つに数字を数える、ということがあります。2歳児くらいまでに1~10まで数えられればいいかな~と思われるかもしれませんが、英語習得にインプットはとっても大事な要素!聴けば聴くだけ覚えてしまうのも子どもです。ですから、0歳児から1~30まで数え、年中~年長くらいで50まで数え、小学生で100まで、学年が上がるごとに1000まで! 一番上のE5クラスでは、252,311,507 くらいの数字も楽々読めるはず!!写真は幼児クラスで数を数えているところ。年長さんにもなれば、私がなんにも言わなくても、みんなでピッタリそろって50まで英語で数えられます✨そして、できた時にはとっても得意顔!!それがまたかわいい♡17 セブンティーン 70 セブンティ の読み方も微妙ですよね。それも小さい頃から練習するので、みんなよくわかるようになりました。みんなの出来に、ハナマル💮みんなができるようになっていくことが、私の喜びであり、原動力です!!いつも、ありがとう!!
2021/01/09
Happy New Year!!寒い日々が続きますが、グローリー英会話教室には、今週も元気にみんなが来てくれました。どこにも行けないお正月、のんびりはできましたが、やっぱり子どもたちに会うと元気をもらう私です(^^♪少し休みボケ?というか、言い方を忘れてしまっている子もいて、やっぱり語学って続けることが大事なんだな~と改めて感じました。今日紹介する写真は、少し前に撮ったものですが、みんなの真剣な表情をみてください!これは何をしているところでしょうか・・・・?実は、YouTubeを見せているところなんです✨3歳以上のクラスでは、レッスンの後に必ず動画を1~2分と、その後にいろんな国の紹介をしています。便利な時代になりましたね!見たいものを検索すればすぐに見られるなんて、教えるには素晴らしい環境です。動画ではストーリーを見せていますが、もちろんすべて英語。みんなすごく集中してくれます。長年やってきて、これもリスニングを鍛えることにつながっているのかな、と思います。小学生で慣れてきた子には、今なんて言った?ときいたりもします。そうすると、けっこう単語を拾えていて、そして、その単語から意味を推測できていて、すごいなぁ!と感心します。そういうところからリスニング力って養われていきますよね。今年もいろんなことをレッスンに盛り込んでいきたいな。みんなの成長を楽しみにしています♪今年もどうぞよろしくお願い致します。
2020/12/28
静岡市清水区のグローリー英会話教室は、年末のお休みに入りました。いつもはクリスマス会をやるのですが、今年は残念ながら・・・。でも、また来年に期待します!!今年最後のレッスンで、私を「おぉ!」と言わせたE5クラスのメンバー。最上級の練習で、世界で一番深い海にもぐりたい。世界で一番高いタワーに上りたい。などの例文を見た後、自分で文を作ってみる、という課題がありました。それぞれに作った文がこちら↓ (2文作った子も♬)I want to eat the best pizza in the world.I want to meet the strongest soccer player in the world.I want to fly the biggest kite.I want to play the most exciting video game.I want to eat the biggest steak.自分の興味があることに置き換えて、ちゃんと文にできました!スペルもほとんど直すことなく、書き終わった後にチェックした時、思わず「おお!」と。力つけたなぁ~と感慨深いです。2年生から始めて現在6年生の子、1年生から始めて現在5年生の子。グローリーのオープンからずっと続けて来てくれて、本当に感謝です。そして、こんなに力をつけてくれて、講師としてこんなに嬉しいことはないですね!!(^^♪今年は、4月から中学に入学する子が多いですが、中学生になってもみんな続けて来てくれるとのこと。きっとこれからもずっと続いていく、このレッスンでの時間。男の子が声変わりしたり、かわいい女の子が美しく変わっていくことをさみしく感じることもありますが(笑)、みんなの成長をこれからも見続けていきたいです!今年も、お世話になりました。来年もそれぞれの新たな目標を目指して頑張りましょう!!また新年に元気な笑顔で会おうね。Have a happy new year!!
2020/12/22
静岡市清水区の子ども英会話、グローリー英会話教室です。先週はクリスマスに合わせて、レッスンでちょっと工作をしてみました。かわいいクリスマスツリーができました✨今回は幼児クラスのみ💦小学生にも作らせてあげたかったけど、プログラムに組み込めず、みんなごめんね・・・。来年はぜひ!作ることはみんな夢中になりますね~。リボンを選ぶ時も、”Which do you want, silver or gold?” と訊けば、silver! などとすぐに答えてくれます♬やっぱり手元にモノがあるってそれだけで発話を促すことができます。みんな大事そうにツリーを持って帰りました。お家で飾ってくれたかな?それから、今月はクリスマスの歌をどのクラスでも歌いました。Joy to the World は振り付けをつけてノリノリに♬みんなかわいかったな~。E3以上のクラスは、Hark! The Herald Angels Sing という少し難しい歌にトライ!歌詞を見ながら歌えるようになった子もいました。日本ではあまりなじみがないですが、アメリカではとっても有名なクリスマスソングです。皆さま、ステキなクリスマスをお過ごしくださいね!!
2020/12/14
静岡市清水区にある子ども英会話、グローリー英会話教室です。今日は、レッスン前のひとコマをご紹介します♬前のクラスを子たちを外まで送りに行き、戻ってくるとアルファベットで遊んでいたE5クラス(小学生クラス5年目)の子ども達。アルファベットで文字が作れるようになったので、それが面白いようでした。なんて知的な遊び!!(^^♪英単語は、ローマ字とはまるで違うので、覚えるのが大変です。この子たちは、ずっとレッスンでフォニックスを学び、たくさんの文字に触れてきたので自然に単語を覚えました。night や movie も簡単に書くことができます!すごい✨(大人にとってはスペルを覚えれば簡単かもしれませんが、感覚で学ぶことが多い子どもにとってはすごいことなのです!)そして、この日作ってくれた単語が写真2。多分、もっと長い単語も作れますが、この日は3文字の単語が4つ。スペルミスなし!完璧!!レッスンでも、Please read. (次のところ読んでくれる?)というと、みんな読みたがる! すごいなぁ、嬉しいなぁ~。分かる=楽しい のだと思います。この感覚、大切に育てていきたいです♬
© グローリー英会話教室
ホームページ
facebook
Twitter
アメーバブログ
グローリー英会話教室に興味をお持ちくださりありがとうございます。2016年のオープン以来、子供たちの笑顔あふれる教室になることを目指して運営してまいりました。子供が「楽しい!」「わかった!」と感じた時の笑顔は最高です。そんなたくさんの喜びがあふれる教室、それがグローリー英会話教室です。英語教育にとどまらず、子供ひとりひとりの個性を活かし、大人として自立するまでの道のりを共に歩んでいきたいと考えております。お子様の習い事をお探しの方は、ぜひ一度、グローリーのオリジナリティあふれるレッスンを、親御さん、お子様共にご体験ください。無料体験レッスンを受け付けております。皆さまにお目にかかれることを心から楽しみにしております。
〒424-0806静岡県静岡市清水区辻1丁目3-17静岡市清水区で子供の習い事、英会話教室をお探しの方は【グローリー英会話教室】へお越しください。
TEL:054-689-7164